しがらみを捨てる快適さ(P3からP4へ)
ひさびさに新しいPC環境に移行した。
といっても、Dual Coreなどの最前線ではない。
Pentium3の800Mhzから
Pentium4の2.4Ghzへ。
あまり期待していなかったが実に快適。
Windows XPの起動も早いし、ブラウザもさくさく動く。
CPUに加えて、アプリのしがらみを整理したことも大きそうだ。
必要なアプリケーションだけをセットアップし直すと、
があればとりあえず十分。
- Webブラウザー(IEに加えて、FireFox、Sleipnir)
- メーラー(Becky!)
- 日本語入力システム(ATOK)
- デジカメ画像の編集・印刷ソフト
- iPod用ユーティリティー(iTunes)
- Web用プラグイン(Adobe Flash Player)
- Web用プラグイン(Adobe Reader)
アプリケーションに限らず、思い切って見直すと身軽になってよさそうだ。
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- NHK『篤姫』との意外な共通点(2008.01.07)
- ソウルの友人宛に年賀状を送る(2008.01.06)
- 映画「ヒロシマナガサキ」を観たい(2007.07.28)
- 10年に1度の紅茶(2007.07.23)
- だれかの仕事を自分の仕事にする(2007.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント