« スルーライフで知る「さよなら絶望先生」の風刺力 | トップページ | セキュリティソフトも顔で選ぶ時代に(しがらみを捨てる快適さその2) »

しがらみを捨てる快適さ(P3からP4へ)

ひさびさに新しいPC環境に移行した。

といっても、Dual Coreなどの最前線ではない。

Pentium3の800Mhzから
Pentium4の2.4Ghzへ。

あまり期待していなかったが実に快適。
Windows XPの起動も早いし、ブラウザもさくさく動く。

CPUに加えて、アプリのしがらみを整理したことも大きそうだ。
必要なアプリケーションだけをセットアップし直すと、

があればとりあえず十分。

アプリケーションに限らず、思い切って見直すと身軽になってよさそうだ。

|

« スルーライフで知る「さよなら絶望先生」の風刺力 | トップページ | セキュリティソフトも顔で選ぶ時代に(しがらみを捨てる快適さその2) »

雑記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しがらみを捨てる快適さ(P3からP4へ):

« スルーライフで知る「さよなら絶望先生」の風刺力 | トップページ | セキュリティソフトも顔で選ぶ時代に(しがらみを捨てる快適さその2) »