バナーとランディングページの関係
「バナーはショーウィンドウ。LPは店内ディスプレイ。 店内ディスプレイもLPもファーストインプレッションが大事」 (「アナログなWEBアカウントプランナー:バナーはショーウィンドウ」から引用)さくッと納得。
では、ファーストインプレッションを決めるのはなにか?。(続きを読む)
わたしは「言葉」だと思っている。
絵的に表現できる商品・サービスでも
キャッチコピーが重要だ。
選んだ単語
単語を組み合わせた言葉
ターゲットに届くか、刺さるかを
考え抜くのがマーケターの仕事のひとつ。
知恵の絞りどころだと思っている。
| 固定リンク
「加速するWebマーケティング」カテゴリの記事
- 「伝説の私」が怖すぎる(2008.02.16)
- 広告系ブロガー新年会のお題(2008.01.10)
- リクナビ山田悠子CMに感動(2008.01.08)
- さっぱりしたlivedoorのログイン画面(2008.01.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
同感です!
投稿: doumori | 2007年9月14日 (金) 21時43分