IKEAがつくった銀行の名前は?
ずばり、IKANO銀行。
イケアからイカノ(?)。
たまたまこちらのブログで広告を拝見。
「スウェーデンの今 新聞広告コンテスト」
マーケティングのアプローチは、本家IKEA同様、プライシング勝負のようだ。
IKEAのブランドから想起されるだけに統一感は重要。
自省中練
| 固定リンク
「マーケティング・ノンジャンル」カテゴリの記事
- dynabokk SS RX1/T9Eは超軽(表参道ヒルズで確かめてみた)(2008.01.26)
- 広告をめぐる5:5:90の比率(広告系ブロガー新年会で考えた)(2008.01.13)
- マーケターはお客の期待を裏切れ(2007.07.20)
- マーケティングブロガーと呼ばれる、か?(2007.07.20)
- タリーズコーヒーがすること(2007.07.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おお、まさに今日お話したようなネタですなー。
プライシングに賭けるIKEAの確信と自信に満ちた
クリエイティブに、「らしさ」を感じます。
そして、数字を見せるだけが金融広告じゃない、
というお手本ですね。
投稿: Pippi | 2007年10月 2日 (火) 21時59分