過去の自分を超えずに、捨てる(NHK『プロフェッショナル』イチロー・スペシャルをみて)
1月2日放送のNHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』は、
米大リーグのシアトルマリナーズに所属する「イチロー」選手が登場。
プロフェッショナリズムを追求するために、
徹底的にそぎおとされた生きかたが迫力をもって迫る。
印象深かったのが、
過去の「イチロー」を
とテロップが表示されたとき。
わたしは、「超える」と連想した。
だが、
過去の「イチロー」を捨てる
と続いた。
「超える」と「捨てる」はまったく別物だ。
「超える」はいままでの方法論を捨てることは意味しない。
だが、「捨てる」はすべてを一から再構築する。
成功の保証がない、まったく新しい方法を見いださなくてはいけない。
うなった。すごすぎる。
「捨てる」という選択肢を自分のスキルとして身につけたいと切に思う。
見逃したかたは、ぜひ再放送をどうぞ。
1月9日(水)16:45-18:00 BS2
参考サイト
「イチロースペシャル(2008年1月2日放送) | NHK プロフェッショナル 仕事の流儀」
「茂木健一郎 クオリア日記: プロフェッショナル 仕事の流儀 イチロー・スペシャル」
「すみきち&スタッフブログ|住吉美紀とプロフェッショナル現場スタッフのブログ | スタッフノート | 1月2日夜9時!「イチロー・スペシャル」」 番組スタッフのかたのイチロー選手のイメージはまさに同じ
| 固定リンク
「スキルを磨け」カテゴリの記事
- 大局観で考える秘訣(2008.02.02)
- auケータイと親指シフトの出会い(RBK-110CIIの衝撃)(2008.01.28)
- 超努力のすすめ、がすごい(2008.01.05)
- 過去の自分を超えずに、捨てる(NHK『プロフェッショナル』イチロー・スペシャルをみて)(2008.01.05)
- 「データのプレゼン技法」の第一人者、Tufte氏の著書との出会い(2007.07.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント