「伝説の私」が怖すぎる
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
「広告系ブロガー新年会のお題|今日のニッパウ」にドキッ。
幸運にも参加できる広告系ブロガー新年会の宿題があったのだ。
お題1)07年もっともよかった広告/キャンペーン
よかった、といわれるとなかなか難しい。
印象に強かったのは、N700系新幹線にブロガーを招待した企画。
いろいろ考えるきっかけをもらった。
詳しくは、「新幹線試乗会にブロガーご招待企画|カレン次世代ビジネスリサーチ室ブログ 執筆:四家正紀」をどうぞ。
お題2)07年最も刺激的だった広告系ブログのエントリー
一年分を振り返るほど、記憶力がないので、直近で考えを深めるきっかけになったエントリーを紹介する。
まとめると、今後の企業サイトは 情報コンテンツ × コミュニケーション の掛け算で価値が高まっていくと思います。
(「対話型マーケティングと今後の企業サイトのあり方 (smashmedia)」から引用)
「smashmedia」さんには、ほかにもたくさん刺激をもらった。
もう少しフォローしたいけど、体力がないのでここまで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いまさらかもしれないが、リクルートの山田悠子CMに感動。
まずは前半戦。
続いて後半戦。
後半戦の序盤、
「ヤマダー」
という絶叫が涙を誘う。
ぜひ、リクナビNEXTの転職活動篇が見たい。
山田悠子の兄、山田四郎という設定ではどうだろうか。
追記
広告って、
やっぱりよくないですか!?
(「広告っていいなぁ。|心ごころ」から引用)
某新年会経由で知り合った「心ごころ」さんに紹介いただく。
広告の限界はある。
でも、もっとやれること、
限界を広げることもできるはず。
広告っていいよね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (3)
Gyaoでガンダムシリーズの最新作、
「機動戦士ガンダム00」の第1話を見た。
面白かったので
Youtubeに第2話以降が投稿されていることを期待したが
投稿されていないか、もしくは削除されてしまったようだ。
でも、意外な出会いがあった。
動画をいじる楽しさ・面白さにいまさら気づいた。
うますぎる秊
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
100ドルPCに熱くなった「Web 2.0 EXPO」。
基調講演や各発表者から刺激を受けること大であったが、
実はもうひとつ大きな収穫があった
XBOX360
正確には「XBOX360バリューパック」。定価、34,800円陋
さすがは「Web 2.0 EXPO」。
Microsoftの展示ブースでアンケートに回答して、
ぐるっとハンドルを回したらコロッと赤玉が囹
その途端、カランカランと鈴が激しく打ち鳴らさた
何事かとびっくりしている周りの人の視線を浴びながら
XBOX360をいただいてしまった。
ずっしりとしたRealな手応えにわたし自身、びっくりした。
午前中の早い時間に一等賞を当ててしまって、
とスタッフのかたに余計な心配をしたら、
「まだ、たくさん用意してありますから」
と微笑むあたり、さすが大物のMicrosoftさんである秊
ありがとうございました撚
そして、「Web 2.0 EXPO」さん、ありがとう。
ここでわたしはあるプロジェクトを思いついた。
いずれ、このブログで紹介しよう秊
おまけ
普通に、量販店で買ってくるものなんですね。
関連エントリー
「100ドルPCがついに日本上陸!フォトレポートin Web 2.0 EXPO」
「100ドルPCのキュートなUIフォトレポートin Web 2.0 EXPO」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
警視庁が発表している
「その電話デンワ番号バンゴウは大丈夫ダイジョウブですか?」を
使いやすくしたのが、
「振り込め詐欺電話番号チェック」
(「feedtailor Inc. 大石裕一の社長ブログ » Blog Archive » iGoogle Gadget「振り込め詐欺電話番号チェック」を公開します」から引用)
もともとの情報をツール化して価値を高める。
こういうのが技術の使いかたとして気持ちがいい。
課題は、どうやってiGoogleをうちの両親に教えるか秊
iGoogleへの登録画面
※画像は勝手に転載してます。怒られたらすぐに消します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2者を連続して比較させることでランキングを生成させるWebサービス、
「VSist」。
「ソーシャルランキング」といっていい。
「VSist-セーラー服が似合うのは?」に答えてみた。
回答画面はこちらのイメージ。
カウントダウンのなか、次々と比較する。
選ばれたほうは生き残り、選ばれなかったほうは別の候補と入れ替わる。
はじめのもち時間、15秒も回答を保留するうちに減っていくので、
即効で回答しなくてはならない。
直感的に選ばせるしくみが実装されている。
生成されるランキングはこちら。
面白いのは対決に「追加」という機能があるところ。
だれかが作った「VS」に、別のだれかが対決する対象を追加できる。
設問も解答もソーシャルに生成されるのだ。
気になるところ
面白いしくみだが、画像の権利の取り扱いは気になる。
例えば、画像は限定されるが、Web上の画像を指定可能にして、最終的には画像掲載サイトへの導線を設けてはどうだろうか。
また、ブログ上に掲載できるのはいいが、なぜか無駄なスペースができてしまう。
ぜひ、改善してほしい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
KAMONジェネレーターがすごい秊
名前と生年月日から「家紋」を作ってくれる。
わたしのはこんな感じ。
性格診断もついてくる。
でも、検定やジェネレーターが流行っているとはいえ、
「家紋」はマニアック過ぎだろう。
ひとしきり笑ったあと、凍りついた。
我が家のお墓に彫ってある家紋にそっくり聯
怖いもの知らずのかたは、「綾鷹(あやたか)」の「Fun」からどうぞ。
(追記)
KAMONジェネレーターの利用者の声を探してみた。
「ペンギン紋のあなたは愛嬌があり、(後略)」→ペンギン紋、、、。似てるわけないよ。
(「KAMONジェネレータ&占い。 - みんなの25時」から引用)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント